Clik here to view.

blazer hakuto (artist) kneehighs long hair looking up original school uniform socks
2日前、全身の発疹と微熱があり、診断を伺いに病院にいきましたところ溶連菌でした。早速、体験談などを読ませていただき、溶連菌にあうレメディを摂り、抗生剤使わずにいこう!と決めて薬はもらわないでいました。熱もなく発疹と時々頭痛がある症状でしたが、熱がなければ、小学校に登校してもかまわないという、医師の判断でしたので、次の日には登校させました。
頭が痛くなったときにわからないように、飲むように、レメディをもたせたのですが、それを先生に渡してしまい、子供は病院での診断結果や薬をもらっていない事もいろいろ聞かれるままに話したそうです。子供なりに理解しているホメオパシーの事、薬は飲まない事などの話から、危機感を先生方は抱いたのでしょうか?特に溶連菌は感染病なので、他の児童への感染も心配されたと思いますが、その日の夕方、小学校の担任から電話がありました。「あの薬はなんでしょうか?」「あれでは、なおらないでしょう!薬をもらって飲ませてください」などと担任はじめ主任保健師?!なども電話をかわってコンコンと言われてしまい、なにかへんな宗教でもしているかのような言われ方でした。結局、「薬を飲ませます」と言わなければ収集つかない状況でしたので、学校側には、「今から薬をもらいに言って飲ませます。」といい、謝罪し、電話をきりました。
その後、自己との葛藤に苦しんだ! 末にやっぱり後で、後悔したくないので、ホメオパシーで治して行こうと思いなおし、薬はもらっていません。今日は子供は学校を休ませましたが、これから子供に対する学校側の対応が心配です。薬は飲んだかどうか子供に確認すると思いますが、子供に薬を飲んだと言うようにうそをいわせるのも、親としてきが引けます。これから、このような事があったときには、どのようにしていったらいいのでしょうか?また、子供は年に2回くらい今まで溶連菌にかかっていて今までは高い熱がでるくらいで、発疹はでなかったのですが、今回は、背中やモモ、お尻がところどころ大きく赤くぷっくり腫れて、細かい発心もでていて、顔もむくんでいるように思うのですが、どんなレメディを摂るとよいでしょうか?
”166 発明家(埼玉県) :2010/09/11(土) 17:06:12.14 ID:mbiBF5cS0
オタクが数冊の漫画を買ってきた。そのオタクはなんとも嬉しそうだ。
それを見たリア充は、「面白そうな漫画だね。どれくらいの量、漫画を買っているの」と尋ねた。
するとオタクは「そんなに多くはないよ」と答えた。
リア充が「もっと別なことに金を使っていたら、もっと幸せになれたんだろうね。おしいなあ」と言うと、
オタクは、自分が幸せになるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、毎日いったい何をしてるの」とリア充が聞くと、オタクは、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それからアキバに出る。戻ってきたら漫画を読んで、アニメを消化して。
夜になったら友達とチャットをやって、ゲームで対戦して、アニソンをうたって… ああ、これでもう一日終わりだね」
するとリア充はまじめな顔でオタクに向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。
いいかい、きみは漫画を捨てるべきだ。それで脱オタする。お金が貯まったらオシャレな服を買う。
そうすると友人が増え、恋人もできる。
アニメゲーム漫画から脱却するんだ。やがて大人になれるまでね。そうしたら搾取されるのはやめだ。
自前の生きがいを見つけて、そこに向かって邁進する。
その頃にはきみはこのちっぽけな部屋を出て就職し、立派な社会人へと成長していくだろう。
きみは誰からも蔑まれないまともな人生を送るんだ」
オタクは尋ねた。「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「20年、いやおそらく25年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」とリア充はにんまりと笑い、
「きみはリア充になるのさ」
「それで?」
「そうしたら居心地のいい小さな部屋に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て日中は好きな場所に行ったり、好きな本を読んだり、
テレビを見て過ごして、夜になったら友達とおしゃべりして、一緒に遊んで、好きな歌をうたって過ごすんだ。どうだい。すばらしいだろう」
”「この写真の女の子のダッチワイフを作ってくれ!」 151万円で理想のラブドールを購入:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)